IMPLANT

インプラント

IMPLANT TOPICS

インプラントのトピックス

インプラント治療とデジタル化の試み

しらとり歯科医院 インプラント治療とデジタル化の試み   今年も早いもので残りわずか。当院では口腔内スキャナー、マイクロスコープ導入など、いろんな出来事がありました。そんな中、個人的な一番の出来事は「院長の奥歯

Read More »

ABOUT

インプラントとは

インプラントとは、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工歯を装着する治療法のことを指します。歯を失った場合に行う治療の一つです。

従来の治療法であるブリッジの場合、周りの歯を削ってブリッジを設置する必要があるため、他の健康な歯も削られてしまいます。又、ものを噛む時に歯のない部分の負荷を周りの歯で負担するため健康な歯が傷みやすくなります。

しかし、インプラント治療の場合には歯根を取り戻すことができるため、健康な歯を削る必要がありません。又、ものを噛んだときの負担を周りの歯に与えなくて済みます。

インプラントメーカーについて

当院ではジンヴィ・ジャパン社とノーベルバイオケア社のインプラントを使用しております。

メリット
  • 天然歯のような美しさ

  • よく噛むことができる

  • 隣の歯を削らずに済む

  • 義歯のように残った歯に負担をかけない

デメリット
  • インプラントが安定するまで、およそ3〜6ヶ月の期間を要します

SUGGESTION

患者様に寄り添った治療法のご提案

入れ歯以外の選択肢として、より良い治療方法をご提案します

抜けた歯を補う方法を大きく分けると「入れ歯」と「インプラント」があげられます。
合わない入れ歯でお悩みの方は、入れ歯の調整を行うことで快適に使い続けることができます。
また、着脱式の入れ歯を回避したい方や、よりご自身の歯に近い噛み心地を求められる方には、インプラント治療をご提案いたします。

インプラントの治療には一定の条件が必要となります。
下記は一例ですので、インプラントをご検討中の方はお気軽にご相談ください。

  • 土台となるあごの骨の状態がしっかりしている。
  • インプラントを埋入するためのスペースが十分にある。
  • 心疾患や骨粗鬆症等の全身疾患がなく、健康である。

歯を1本失った場合

従来(ブリッジ)

両側の健康な歯を削る必要がありますが、治療期間は比較的短めです。

インプラントの場合

健康な歯を削ることなく、天然の歯と区別がつかない歯並びを再現できます。

複数本歯を失った場合

従来(部分入れ歯)

金具の止め具などに違和感を感じたり、見た目もあまり良くありません。素材によっては保険適用可能なものもあり、装着において健康状態に左右されません。

インプラントの場合

ブリッジと組み合わせて、止め具などを使わない方法で固定するので、口の中に違和感を感じません。しっかり固定されているので、かたいものを食べても安心です。

すべての歯を失った場合

従来(総入れ歯)

きちんとフィットしないと食事の度に痛みを感じたり、外れやすくなりますが、保険適用となるものは比較的安価に作製することができます。

インプラントの場合

入れ歯の固定源としてインプラントを埋入するので、しっかりと固定され、外れる心配もなく、食事も安心して楽しめます。

CASE INTRODUCTION

症例紹介

インプラント症例

治療内容転んで前歯が折れ来院。保存不能のため抜歯同日にインプラント体、仮歯を入れる手術。
6ヶ月の待時を経てセラミックの上部を装着しました。
リスク炎症反応により腫れが生じることがあります。腫れの大きさは、手術範囲や方法により異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。
期間7ヶ月
費用350,000円

インプラント症例

治療内容左下ブリッジが脱落して来院。ブリッジの支えの歯が保存不能の状態。入れ歯かインプラントを迷われていましたが、インプラントを選択。
インプラント体手術後、3ヶ月の待時を経てセラミック体の上部を装着しました。
リスク炎症反応により腫れが生じることがあります。腫れの大きさは、手術範囲や方法により異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。
期間3.5ヶ月
費用800,000円

インプラント症例

治療内容入れ歯からインプラント希望で来院。
インプラント体手術後6ヶ月待時後(待時期間中は、お使いの入れ歯を使用)セラミック体の上部を装着しました。。
リスク炎症反応により腫れが生じることがあります。腫れの大きさは、手術範囲や方法により異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。
期間7ヶ月
費用4,200,000円

インプラント症例

治療内容入れ歯からインプラント希望で来院。
インプラント体手術後6ヶ月待時後(待時期間中は、お使いの入れ歯を使用)セラミック体の上部を装着しました。
リスク炎症反応により腫れが生じることがあります。腫れの大きさは、手術範囲や方法により異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。
期間7ヶ月
費用2,200,000円

Q & A

インプラント治療 Q&A

1本だけ歯を失った場合、複数の歯を失った場合、まったく歯が残っていない場合、いずれにおいてもインプラントによる治療は可能です。ただし、下記に挙げたような条件下では注意が必要です。

▼インプラント治療が制限されるケース…

  • 妊娠中の方
  • 全身疾患のある方
  • 他の歯根に感染症がある方、歯周病の方
  • あごの骨の量が少ない方、骨粗鬆症の方
  • 糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある方

は良好な状態にコントロールされていることが条件になります。

▼インプラント治療が適用できないケース…

  • あごの骨の成長が終わっていない、概ね16才以下の方
  • 歯磨きなどの日常の手入れが充分にできない方
  • アルコール依存症の方
  • 医師との協調が得られない、精神的に問題のある方
  • チタンへのアレルギーを持っている方

あごの骨の量や歯根の感染症等が原因の場合、治療によってインプラント治療ができるようになる可能性があります。
インプラント治療を行えるかどうか、かかりつけの主治医への相談も必要ですが、お口の中の状態把握や必要な治療を明確にすることも大切でしょう。

30年以上の臨床経験と100万人以上の人が治療を受けた結果、インプラントは高い成功率を誇っています。(ノーベルバイオケア社)
1歯の修復においては95%近く、複数歯においてはそれ以上の成功率が論文で発表されています。

インプラントを埋め込む本数や、治療方針、義歯部分の作製にかかる費用など症例によって異なりますので、歯科医師に事前に相談し、費用についても十分納得されてから治療を始めることが大切です。
日本ではインプラント治療は医療保険が適用されませんので、従来の治療法に比べて高額と思われることが多いようです。
しかし、総入れ歯を何度も作り直すケースも少なくないため、インプラントによる治療結果や効果を総合的に考慮すると、一概に高額とは言えないでしょう。

1965年に世界で初めて埋め込まれたインプラントは、患者様が亡くなるまで40年以上も義歯を支える働きを果たしたことから、衛生状態がよく保たれているインプラントは、長い期間にわたって良好に機能することが期待できます。
反対に、手入れがよくないと、インプラントの寿命が短くなることも考えられます。

通常4~6ヶ月です。
インプラントの本数や埋め込まれる個所、採用される治療方法によって差があります。

一次手術でも、二次手術でも特殊な場合を除き、入院の必要はありません。
また、充分な局部麻酔下で手術を行いますので、従来の歯科治療に比べても痛みを感じる度合いは強くないと言えるでしょう。

歯が1本も残っていない患者様には、上あご、下あごに各4~8本のインプラントを埋め込んで、ブリッジを支えます。
インプラントを2~4本しか入れられない場合には、取り外し式の入れ歯で対応します。
このインプラント治療は従来の総入れ歯と異なり、しっかりあごの骨に固定されますので、食事中でも会話中でも動くようなことはありません。

インプラントを永くご活用いただくためにメインテナンスは必要です。
インプラント周囲疾患の発症率についてはさまざまな報告がなされており、インプラント周囲炎(以下、周囲炎)の発症率は15〜20%、インプラント周囲粘膜炎(以下、周囲粘膜炎)の発症率は30〜50%と言われています。
セルフケアはもちろん、インプラントの状態を確認する意味でも、定期的なご来院をお願いいたします。

TREATMENT FLOW

インプラント治療の流れ

精密検査と治療計画の確認

口腔内の状態や骨格、現在のかみ合わせなどをしっかりと調べます。
その上で、実際の施術等を検討し、治療方針を決めます。

一次手術

歯ぐきを切開して顎骨にスペースを作り、土台となるインプラントを埋入します。

定着期間

インプラントと骨とがしっかりと結合するまで、3~6ヶ月の期間が必要となります。

二次手術

インプラントがしっかりと定着したら埋入しているインプラントの頭部分を露出させ、アバットメント(人工歯の連結装置)を装着します。
※症例により二次手術はしない場合もあります。

人工歯装着

歯ぐきが完全に治った時点で、歯の型取りを行い、人工歯を作製し、インプラントに装着します。

インプラントに適する人

  • 入れ歯を何回変えても合わない方
  • 人前に出る機会が多く、見た目の他に発声も気にされる方
  • 噛みしめる機会が多いスポーツ選手
  • ある程度の治療期間と費用を許容できる方
  • 定期的なメンテナンスに通える方

インプラントに適さない人

  • 重度の歯周病を患っている
  • 歯を欠損したまま長期間放置していた方
  • 糖尿病、骨粗しょう症等の全身疾患のある方
  • 顎骨量の少ない方(骨移植で対応可能な場合も有)

PRICE

料金表

治療内容税込
インプラント1本 330,000円

※患者様の骨の状態などにより、手術費用は異なります。詳しくはお気軽にご相談下さい。

※インプラント治療のお支払いには、各種クレジットカードをお使い頂けます。